新しい記事を書く事で広告が消せます。
ザ・サードプレイスカントリークラブ サクッとハーフ編
サクッとハーフ行ってきました^^
前回は9月22日同じコースで、78(22)でした。
これは空振りも数えてないし、池に7球打ちこんだのも数えてませんでした(-_-;)
今回は真面目に空振りも、池ペナも数えてきました~
(※スタートホールはやや疑惑有り

前置きが長いのは・・・
スコアが酷かったから(T_T)

唯一見せ場だった14番ホールはバーディーチャンスからのボギー

魔の池ポチャ7連続の17番ホールは、池へ2球・・・
3球目でグリーン近くへギリギリ乗っかりました^^
ん~まあ~成長してるなぁ~

18番ホールはセカンドショットでOB・・・
グリーンわきからのアプローチがトップ

そのまま池へポチャり~~

ん~~難しいぞ~サードプレイス

またハーフ2000円でリベンジに行ってやる

少し動画撮ってきました^^
後ろの組のお姉さま方に押せ押せされて、焦りまくったumckaでした

『遅いなぁ~~

とか聞こえてくると初心者umckaは見た目はでかいが気が小さいので(笑)
超焦ります~

2サムだったし、そんなに遅くは無かったと思うんだけど、
最終18番ホールでは前が2組詰まってましたから(´エ`;) タラー
お上手なお姉さま3人組ご一行様にとっては、
お邪魔だったのでしょう~

せっかちね~




コメント
実際は遅くなくても、遅いと思われるのには、原因があります。
例えば、打つ前の素振りが多い、ちょっとした距離やのに カートに乗る、相方のボールの位置にいて、打ってから自分のボールに行く、グリーン上で、長々とラインをよむ、カートに乗る前にクラブを入れる、ちんたら歩くなど。
自分では気づかないことばっかです。
ハーフラウンド、しかも2000円!!!
お安いし練習するのにいいですね~
ショートホール距離は短いけど池越えチョー難しそう
後ろのお姉さま方、コワそうでしたね~(笑)
そんな声聞こえるだけでチョロッちゃうきっと・・・
でもたまーに居ますよねコワいオーラでてる方・・・・
たあああさんコメントありがとうございます^^
そうですね^^おっしゃる通り!貴重なご意見ありがとうございます^^
超初心者の私にとってはありがたい事に、同伴者の師匠やコンペでご一緒した先輩方に色々教えていただいています(*^^*)
なので最初はできていなかった事が少しずつできるようになってきています。
移動は足早か~小走り、ボールを探しに行くときはクラブは2~4本持っていく。
混んでいて前後で待ってしまう時は、グリーンでパットが終わると「走ってぇ~~!」って教えてくれたり^^
クラブはそのままでカート乗って~って促してくれたり、色々遅延についての気遣い方を覚えています。がっ
まだまだ色々あるのでしょうね~。ボールを打つ以前に紳士のスポーツゴルフもしっかり覚えないとですね^^
jjmamaさんコメントありがとうございます^^
めちゃめちゃ安いでしょ~~^^
また5時間くらい時間が取れたら行き帰り含めてハーフできちゃうので、
行きたいと思っています!
飛びすぎるとグリーン奥の池に落ちるシステムです(笑
なかなか池は上手にできないですわ~w
後ろの組のお姉さまたちは「ワン半」って言うんですか?1ラウンド半の方だったそうです^^
ちょうど唯一のバーディーチャンスのホールで言われたので(汗
バーディーがボギーになっちゃったw
って言い訳です~おほほ!
不思議な事にその次のホールから加減してくれたのか、追いついてイライラしてる事もなくなったのです~。
言ってすっきりしたのかな?www
おぉぉぉぉ!
17番 前回の半分で済んだのですね♪( ´▽`)
そしてドヤ顔(≧∇≦)笑
最高ッス( ̄▽ ̄)
17番でのカバンの中のボールの数が気になります(≧∇≦)笑
よっしぃーさんいつもコメントありがとうございます^^
前回は7球池ポチャでw
もうボールがありませぇ~~ん!宣言で、プレ3から仕切りなおしたんですよ(笑)
それに比べたら3打目でグリーン近くへ打てたら大進歩ですよね~^^
3球目でドヤ顔ってねぇ~(笑)
カバンの中には手前の池で2球拾って追加したので、10球近く入ってたと思います(´エ`;) タラー
ハーフで2000円は安いですね!!
練習場に行くより勉強になりますしね!!
トップにせよダフリにせよ空振りはなくしていきたいですね!!
頑張りましょう!!
naoさんコメントありがとうございます^^
2000円安いですよね~。難しいコースなので実践勉強って感じでとっても良いです!
私の場合、目指せ空振り0(ゼロ)!が当面の目標でもあります。
やった本人めっちゃ恥ずかしいですしぃ~。
それでも1打なんてもったいない!もったいない!
今日と明日はゴルフスクールに行きますのでまた精進してきますね(*´ω`*)